おいしさと糖質を考えたシュークリームの商品情報
商品名
みなさまのお墨付き おいしさと糖質を考えたシュークリーム
消費者テスト支持率
95.5%
容量
1個
価格
107円(税込115円)
他メーカー参考価格
・モンテール 牛乳と卵のシュークリーム 94円(税込101円)
※西友ネットスーパーで販売している商品と比較しています
原材料
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、液卵、難消化性デキストリン、ファットスプレッド、小麦粉、ショートニング、水あめ、麦芽糖、食塩/トレハロース、糊料(加エデンプン)、乳化剤、香料、膨張剤、甘昧料(ラカンカ)、着色料(カロチン)
栄養成分表示
エネルギー122kcal、たんぱく質2.1g、脂質8.2g、炭水化物12.3g(糖質7.6g、食物繊維4.7g)、食塩相当量0.1g

この商品はお砂糖の代わりに
『ラカンカ』という果物から
とれる天然の甘味料を
使っています。
人工甘味料を使わずに、
カロリーも抑えられて
嬉しい商品ですね♪
ちなみに、
シュークリームの平均的な
カロリーは200kcal前後
あるみたいですよ。
おいしさと糖質を考えたシュークリームの口コミ・評判
西友
おいしさと糖質を考えた#シュークリームクリームがやわっこくてとろとろ、少しサクッと空気感じるシュー皮、
甘さや口当たりは他の糖質オフシューシリーズに似とるですが、このクリーム量は
群抜いとるです❗😍
空洞ないくらい
たぽーり詰まっとるの~😋#糖質オフ#ダイエットスイーツ pic.twitter.com/b5A3R89ey2— カタナ (@pista99) February 11, 2021
西友じるしの低糖質シュークリームうまぁ…
— (ぁ‘3`ゃ) (@sugar_house029) October 20, 2021
西友の低糖質なシュークリーム食べてみたけど、低糖質ならではな変な味だ。
後味が悲しい。
糖質9.1gっていうけど、スーパーとかコンビニで売ってる他のシュークリームより2回りぐらい小さいしな。— あきち (@jra888888jra) April 6, 2021
製造元
栄屋乳業はなんと、
シューアイスで国内シェア90%以上を誇る
デザートメーカーです。
日本のシューアイスのほとんどは、
栄屋乳業で作られていることになりますね。
名前はピンとこなくても、誰でも一度は
お世話になっていそうです。
ちなみに、西友で売られている
バニラシューアイスも栄屋乳業で
作られているものでした。
商品レビュー
触感はとてもふわふわ。
パサパサ感は一切なく、
しっとりとした柔らかい生地の
シュークリームです。
中のクリームの重みもしっかり感じます。
真ん中から手で割ってみました。

パッケージに偽りのないクリーム量です!
写真では少し固めのクリームに
見えるかもしれませんが、実際は
傾けるとタラーっと流れてくるような、
結構ゆるめなテクスチャです。
クリームの味は、
生クリームとカスタードクリームの
ちょうど中間、という感じ。
生クリームよりあっさりしているけれど、
カスタードのような卵の風味もあります。
コクはあるのにくどさが全くないので、
後味もさっぱりしています!

上品な甘さなので
お腹がいっぱいでも、余裕で
1個食べられちゃいますよ!
(現在は糖質7.6gです。さらにカロリーカット!)
みなさまのお墨付きシュークリームは
TVの『ひるおび!』でも
紹介されたことがあります。
コスパ抜群オススメ商品として
なんと第2位に選ばれていました!
さらに消費者テスト支持率は95.5%!
納得の商品でした。
おいしさと糖質を考えたシュークリームの評価は…
とっても美味しいんです。
美味しいんですが…。
他のシュークリームよりも少しだけ値段が
高いのと、口当たりがとてもあっさり
しているので
もう少し満腹感があれば嬉しかったかな、
という印象でした。
ですが、この商品のウリは
- 人口甘味料不使用
- 低糖質商品なのに甘いものが
食べられて、しかも美味しい
という点にあると思います。
カロリーや糖質を抑えて、これだけ美味しい
シュークリームが食べられるのは魅力ですね。

後味さっぱりの美味しい
シュークリームでした!
ペロリと食べられちゃうので、
つい食べ過ぎないように注意
しなきゃですね。