たまごサラダロールの商品情報
(※販売元は若菜ではありません)
商品名
たまごサラダロール
容量
1包装
価格
98円(税込 105円)
原材料
マカロニ入り卵サラダ(卵サラダ、マカロニサラダ/国内製造)
パン、スクランブルエッグ、パセリ、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)
調味料(アミノ酸等)、グリシン、加工でん粉、酢酸(Na)、乳化剤、pH調整剤、イーストフード、酵素、香料、V.C、香辛料抽出物
着色料(カロチノイド)
アレルギー物質:一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む
栄養成分表示
エネルギー278Kcal、たんぱく質6.2g、脂質16.1g、炭水化物27.2g、食塩相当量1.7g
商品レビュー
給食のコッペパンを思い出す大きさと形です。
たっぷりの卵感に惹かれて原材料をあまり見ずに買ったのですが、マカロニが入っていました。
(原材料の1番上を見ると書いてあります)
さっそくラップを外してみます。
見るからに溢れんばかりの卵サラダ感!
収まりきれないくらいのたっぷり感、いいですね。
パンはふわふわしていて、口の中の水分を持っていくような凶悪なパンではありません。
どちらかというと、しっとりしている優しい食感のパンです。
お皿から少し飛び出すくらいの大きさなので、結構食べ応えがありそうです。
しかし、お店によっては
ボリュームを多めに見せておいて、実際は具が全然入っていなかった!
という見た目詐欺のケースもあるので、しっかり検証していきます。
まずは半分に割ってみます。
おおっ!
パンの8分目近くまで具材が詰まっていました!
これ以上詰めたらパンが裂ける…!
という限界まで具材が入っています!
上から開いてみると、こんな感じ。
マカロニもたっぷり入ってボリューミー。
マカロニだけ取り出してみました。
大きさ的には1.5センチくらい。
取り出してみると少し大きい感じもしますが、実際に食べてみると卵サラダと合わさって食べにくさは感じませんでした。
お味は…
お店で売られている王道の卵サンドの風味。ボリューム感も◎!
まさにお店で売られている王道の卵サンドの風味です。
ただ、王道の卵サンドよりはたまごサラダロールの方が塩気を感じます。
しょっぱいまではいかないのですが、食べていて「少し味が濃いな」と感じます。
しかし、喉が渇くほどの濃さでもないので本当に少しだけ、という感じです。
マカロニが入っているのもどうかな?と正直少し警戒心はありましたが、卵サラダとの相性はいいので、違和感はありませんでした。
味の濃さと、マカロニのボリュームが加わるので、結構お腹に溜まります。
ゆで卵やスクランブルの食感より、マカロニの方が存在を主張しているので
・卵サンド(パン)が食べたい!
という時よりも
・卵サンドの味でお腹いっぱい食べたい!
という時に向いている気がしました。
たまごサラダロールの評価は…
[star rate=”3″]
美味しいは美味しいのですが、正直マカロニはなくてもいいかなと思いました。
おかずとしてマカロニ卵サラダを食べるのは大好きなのですが、結構量もがっつり入っているので1つ食べると満腹感と、若干のクドさを感じてしまいました。
味付けも結構しっかりしているので、どちらかというと女性よりも男性にオススメな商品かもしれません。
少し厳しめな評価をしてしまいましたが
105円で見た目以上のボリュームと、満足感が味わえるのは間違いありません。
私は「マカロニは無くてもいい」と書きましたが、
マカロニがあることで、食感にアクセントを与えてくれている
と感じる方もいるかと思います。
興味のある方は、ぜひ一度お試しくださいね。

『たまごサラダロール』という卵感をイメージして買ったので、卵より存在感を主張しているマカロニに対して、評価が厳しくなってしまったかもしれません…。
商品名にマカロニが付いていれば、もう少し先入観が違っていたかも?とも思いました。