【ウォルマートカードどうなる?】西友の提携サービス間もなく終了 | わたしのお墨付き
当サイトはプロモーションが含まれています

【ウォルマートカードどうなる?】西友の提携サービス間もなく終了

悲しいお知らせです。

ウォルマートカードセゾンとの
提携サービスが、間もなく終了します。
(引用:西友公式

今まで最大の魅力だった
ウォルマートカードセゾンのメリット…

・西友店舗のお買い物が毎日3%OFF
・セゾン感謝デーの5%OFF
・楽天西友ネットスーパーの毎日2%OFF
・SEIYUドットコムギフト館の毎日5%OFF

全てなくなります。

 

この記事では、

  • 毎日3%OFFやセゾン感謝デーは
    いつまであるの?
  • 今後ウォルマートカードは
    どうなるの?
  • 毎日3%OFFにかわる新しい
    サービスはある?
という疑問について、詳細をまとめました。
「そうなの!?初めて知ったよ!」

という方も、ぜひご覧くださいね。

 
スポンサーリンク

毎日3%OFFなどのサービスは、いつまで?

 サービス期間サービス内容
西友店舗3月31日(木)まで毎日3%OFF
セゾン感謝デー5%OFF
楽天西友ネットスーパー終了毎日2%OFF
SEIYU ドットコムギフト館3月31日(木)まで毎日5%OFF
楽天西友ネットスーパーの
ウォルマートカードセゾンの割引サービスは
終了しました。
西友店舗・SEIYUギフト館は3月末まで
サービスを受けられます。

【西友店舗・ネットスーパー】最後の割引

西友店舗

サービス終了の3月まで、セゾン感謝デーが
月4回に増えます。

詳しい日程は、西友の公式ページから
確認できます。

5%OFF開催日を確認する ≫

 

楽天西友ネットスーパー
楽天西友ネットスーパーは
セゾンサービス終了前の
セールはありません
その代わり
過去に利用したことのある方限定
サービス終了日以降の
2月14日~3月31日までの間

クーポン割引を受けられます。
楽天西友ネットスーパーを
普段から利用される方は
メールをチェックしてみてくださいね。
(「メール配信を希望しない」に設定
している方にも配布されています)

メール配信クーポン:
2,000円以上で使える300円OFFクーポン

利用期間:
2022年2月14日(月)0:00分から
2022年3月31日(木)23:59分まで

クーポンは先着10,000回
一人10回まで利用できます。

ウォルマートカードセゾンは今後どうなる?

(画像出典:西友公式

ウォルマートカードセゾンを使っている方は
1月18日以降から順次
『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード』
に切り替わります。

 

カード番号はそのまま引き継がれるので
切り替えの手続きは不要です。
今までためた永久不滅ポイントも
そのまま引き継がれます。
管理人の元には
まだ新しいカードは届いていませんが、
セゾンNetアンサーを開いてみると
既に『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード』にカード情報が切り替わっていました

『セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード』ってどんなカード?

画像出典:セゾンカード

新しいカードとして発行される
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード

本来であれば2年目から1万1,000円の年会費
かかるクレジットカードですが、
永年無料で使えます!

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードの特徴は下記の通り

  • 永久不滅ポイントの還元率は0.75%~1%
  • 海外・国内の旅行に嬉しい特典付き
  • セゾンの『超優待』サービスが使える
 

 永久不滅ポイントの還元率は0.75%~1%

1,000円のお買い物で
永久不滅ポイントが
国内利用なら1.5ポイント
海外利用なら2ポイント
貯まります

永久不滅ポイントは
1ポイント5円相当なので
還元率は国内なら0.75%海外なら1%
なります。

卯月
卯月

通常のセゾンカードは
0.5%還元なので
ゴールドカードの方が
やはり格上ですね。

還元率だけで見ると、他のクレジットカード
と比べて決して高いとは言えません。
しかし、永久不滅ポイントは有効期限のない
ポイントなので、他のカードのポイントより
期限を気にせず貯めやすいメリットがあります。

国内外の旅行に嬉しいサービス

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードの
強みは【コレ!】と言っていいほど
国内外の旅行に役立つサービスがたくさんあります。

国内外の空港ラウンジが無料で使える

国内32か所にある空港のラウンジと
ハワイの
ダニエル・K・イノウエ国際空港』の
ラウンジが無料で使えます。
(カード利用者のみ。同伴者は有料)

使える空港ラウンジ一覧

<利用できるサービス例>

  • ドリンク飲み放題
  • 無料充電サービス
  • 新聞・雑誌の閲覧
  • 無料Wifi完備
卯月
卯月

試しに羽田空港のラウンジ料金
調べてみると、本来なら約1,100円かかります。
(ターミナルによって差額あり)
旅行好きな方なら、永年無料
ラウンジを使いたい放題なので
お得感ありますね!

手荷物無料宅配サービス

国際線限定ですが、
スーツケースなどを1つ無料で
自宅まで配送してくれます。
(ファミリー会員の方も対象)

対象の空港は下記の4つ。

・成田国際空港
・羽田空港(第3ターミナル)
・中部国際空港
・関西国際空港
海外旅行から帰ってきて
重たい荷物が1つ減らせるのは
ありがたいサービスですね。

海外・国内旅行傷害保険

海外・国内旅行で事故が起きた時に
規定範囲内の事故であれば、
死亡障害補償最大1,000万円まで
保証してくれます。

保証内容本会員・ファミリーカード会員
死亡・後遺障害1,000万円
治療費用300万円
疾病治療費用300万円
賠償責任2,000万円
携行品損害20万円
救援者費用100万円

※携行品損害は、自己負担額3,000円
1品あたり10万円が限度です。

有料のセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードは
死亡・後遺障害の保険額は5,000万円なので
多少のサービスの違いはあるようですね。

しかし、それ以外の保証に関しては
本家カードと
同額の保証を受けられるので
旅行の際に持っていると安心です。

セゾンの『超優待』サービスが受けられる

セゾンの超優待とは、最大で15万円
還元されるお得率の高いセゾンの
ネットサービス
です。

  • ネット通販ショップの
    ストーリーセゾン
  • セゾンポイントモールの
    国内旅行予約
  • セゾンのふるさと納税

以上の3つのサービスで
10%還元(通販は10%OFF)
恩恵が受けられます。

15万円戻ってくるためには
150万近く使わないといけないので
現実的ではありませんが、
市場より10%安く買えるのは大きいですね。

『超優待』の詳細はこちら

セゾンカードは解約せずに残しておくべき?

傷害保険の限度額などを見ると
今回発行されるカードと、
現在ある有料のセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード。
少し違いはありそうですね。

ただ、

永年無料でゴールドカードが持てる
・国内外の旅行に使える傷害保証がある
・セゾンの優待(LOFTやカラオケ館の割引など)が使える

といったメリットがあるので
今すぐ解約する必要はないのかな、とも思います。

スポンサーリンク

セゾン割が廃止後の新しいサービスは?

西友で楽天Edyの取り扱い開始

4月26日から
楽天Edy
使えるようになります!
さらに、
楽天ポイントも貯まる!

今まで西友では使えなかった楽天Edy
ついに導入されます。

今後の運用・スケジュールは別記事に
まとめていますので、下記にリンクを
貼っておきます。

4月から西友どう変わる?|楽天ポイントカード提示&Edy利用で楽天ポイントが貯まる
4月にかけて西友の還元方法が大きく変わります。この記事では、 「楽天Edyが使えるようになると、西友はどう変わるの?」 「楽天ポイントカードって種類あるけど、どれがオススメ?」 「楽天に関わるキャンペーンはある?」 についてまとめています。気になる方はぜひチェックしてくださいね。
卯月
卯月

楽天Edyのポイント還元率は
200円で1ポイント(1P=1円)
還元率で言うと0.5%です。
楽天ポイントカードとあわせて
使うと、還元率は1%になります。

ウォルマートカードセゾンの
カード決済をするとその場で3%値引」に
比べるとお得感は薄れてしまいますが、
利便性はアップしますね。

スポンサーリンク

まとめ

ウォルマートカードセゾンのサービスは
下記の期間まで受けられます。

楽天西友
ネットスーパー
2022年2月13日配送分まで
(終了)
西友店舗
SEIYUギフト館
2022年3月31日まで
サービス終了に伴い、西友店舗では
セゾン感謝デーが毎月4回実施されます。
楽天西友ネットスーパーでは、
サービス終了後の2月14日から使える
【過去の購入者限定】
2,000円以上で使える300円OFFクーポン
メールで配信中。
ウォルマートカードセゾンを
持っている人は
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード
自動的に切り替えられます。

年会費は永年無料。
永久不滅ポイントの還元率は
0.75%~1.0%なので
持っておいて損はありません。

とはいえ、西友に関わるサービスは
無くなってしまいます。
ウォルマートカードセゾンの提携サービスが
使えるうちに、必要なものを買い揃えて
おきましょう。

卯月
卯月

ウォルマートカードセゾンの
恩恵がなくなるのは
つらいですが、今後は西友で
楽天ポイントが貯められるように
なります。
ユアレポなども使って、
不況を乗り切りましょう。

追記:
・他店チラシと同額保証
・西友アプリの来店スタンプカード
上記2つのサービスも
3月31日付で終了
します。