
ー超Paypay祭-
【西友・LIVIN・サニー】
後日5%還元される
Paypayクーポンを配布中!
回数無制限で使える!
ー2022年3月27日までー

お得なキャンペーンだね。
参加してみたいな!
でも、Paypayの使い方がいまいち
よく分かんないかも…。

大丈夫です!
実際に西友で使った工程を
写真と画像でまとめました。
これを読んでおけば
実践も怖くないですよ!
この記事では、
西友の超Paypay祭の参加の仕方から
Paypay決済の仕方まで解説しています。
西友でPaypayデビューしたい方は
ぜひ参考にしてくださいね。
『西友の超paypay祭』は
終了してしまいましたが…
祭りはまだ終わっていません!
<超お得なキャンペーンが開催中>
当サイトからネット回線を
お申し込み・お乗り換えで
先着100名様にもれなく
PayPayポイント10,000円分
プレゼント!
【キャンペーン対象のネット回線一例】
FLET’S光 | SoftBank光 | au ひかり |
ビッグローブ光 | Soft Bank Air | @nifty光 |
コミュファ光 | Pikara | MEGA EGG |
キャンペーン対象のネット回線は
ぜんぶで10種類以上。
どれをえらんでもOKです。
ソフトバンクやauなど、スマートフォンの
キャリアで扱っているものや、
パソコンのインターネット回線として
有名な名前もありました。

1万ポイントもらえるのは
魅力的だけど…。
どの回線が1番お得で、
自分に合った回線がどれなのか
いまいちよく分かんないかも。

専門知識がないと選ぶのも
難しいですよね…。
でも、安心してください。
申込時に専属オペレーターが
無料で相談にのってくれるので
相談しながら決めることも
できますよ♪
キャンペーン申し込みフォームに
事前に伝えておきたいことや、
質問も入力できます。
(出典:Paypay1万ポイントキャンペーン)
今使っている回線から乗り換える場合は
基本的には事務手数料のみで
簡単に乗り換えられます。
先着順で1万ポイントがもらえるので、
手数料も実質タダどころか、もらった
ポイントで少し豪華な外食に
行けちゃうくらいお得になるのが
嬉しいですね。
\先着100名様に1万ポイントもらえる/
キャンペーン詳細はこちら
当キャンペーンは、ネットで検索してみても
大々的に告知されていません(7月7日現在)
Paypayポイントがもらえるのは
先着100名限定ですが、
今なら情報を知っている人も限られるので
1万ポイントがもらえるチャンスは
十分にあるかと思います。

申込期間は
2023年8月31日(木)まで。
申し込み猶予は約2か月
ありますが、
Paypayポイントのプレゼントは
先着順100名です。
興味のある方はお早めに♪
西友の超Paypay祭り参加方法
ざっくり流れを書き出してみます。
①PaypayをスマートフォンにDLする
↓
②Paypayアプリから
『西友・LIVIN・サニー』で使える
5%還元クーポンをGET
(※お買い物の前にGETしておく必要があります)
↓
③西友でお買い物
↓
④精算機でPaypay払いで支払う
(クーポンは自動で使われます)
↓
⑤後日、ポイントとして還元される

エントリーは不要です。
PaypayをDLしたら
クーポンを手に入れて
あとはPaypay決済するだけ。
手順を説明していきますね。
PaypayをスマートフォンにDLする
お手持ちのスマホに
PaypayアプリをDLします。
Paypay新規登録を行う
①選べる登録方法は3つ。
2.Yahoo!JAPAN ID登録
3.ソフトバンク・ワイモバイル登録
『1.携帯電話番号&パスワード登録』
で登録します。

・利用したいパスワード
【上記に同意して新規登録】を選択。

【コードを自動入力】のところに
4つの数字を打ち込む欄があるので
送られてきた認証コードを入れましょう。
支払い方法を設定する
支払い方法を2種類から選択します。
解説では【クレジットカード】を使っています。
- Paypay残高払い
- クレジットカード払い
Paypay残高払い
【Paypay残高払い】というのは、
Paypayアプリに
お金をチャージして使う方法です。

あらかじめお金をチャージして
そのチャージした金額の中から
支払われます。
プリペイドカードと同じですね。
・Paypay残高払いで支払うと
利用回数・金額に応じて0.5%~1.5%
上乗せで還元される
Paypayカード(ヤフーカード)以外の
クレジットカードからチャージできない
『他社のクレジットカードから
チャージができない』といったデメリットは
ありますが、Paypayを使ったときの還元率が
アップします。
【チャージ方法の一例】
・銀行口座
・ATM
・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
・Paypayカード(旧:ヤフーカード)

過去には
PayPayカードでチャージすると
2.5%還元キャンペーンなども
ありました。
クレジットカード払い
【クレジットカード払い】は、
アプリにお金をチャージすることなく
クレジットカードとして後払いできます。
・カード番号を入力するだけで
すぐに使える
・チャージ残金を気にせず使える
・アプリ内に半端なお金が残らない
・Paypay残高払いではもらえる
還元ポイントがもらえない
(クーポン分の還元はもらえます)
・参加できるキャンペーンが限られる
・初回支払いの時、【クレジット払い】に
タブの設定を変える必要がある
Paypay残高払いで発生する
追加還元ポイントはもらえません。
その代わり、Paypayカード以外の
他社のクレジットカードと
紐づけできます。

登録できるカードは
VISAとMaster Cardの2種類。
ペイペイカードならJCBでも
使えます。
クレジットカードを登録
今回はクレジットカード払いで
登録します。
【クレジットカード】のアイコンを選択。
上記の画面が出たら
【クレジットカードを登録する】を選択し、
クレジット番号を打ち込めば
すぐにPaypayが使えます。
西友で使えるクーポンをGETする
下記のボタンから、クーポンページに
アクセスできます。
(現在は配布されていません)
PaypayでクーポンをGETする
アプリのTOP画面を下に少しずらすと
『おトクなクーポン』
↓
『西友』5%付与(最大)
というアイコンからGETできます。
【フォローしてクーポンを獲得する】を
選択。
クーポンをGETしました。
自動的に使われます(回数無制限)
西友レジでPaypayクーポンを使う方法
事前に入手しておけば
支払い時に自動で適応!
1円以上の決済から利用可
少額のお買い物でもOK!
Paypayクーポンは、レジの人に見せたり
アクションを起こす必要はありません。
事前に入手していれば、支払いの時に
自動で適応されます。
実際に西友で使う方法です。
有人レジ・セルフレジ(スグレジ)どちらでも使えます。
①支払い画面で
【バーコード決済】を選択。
②今回はPaypayに紐づけた
クレジットカード払いで解説します。
Paypayアプリを開き、赤丸●の【支払う】
ボタンを選択。
クレジットカード払いの時は
TOP画面のバーコードで
読み取らないように注意。
TOP画面は【Paypay残高】払いに
設定されているので
残高不足のエラーがでてしまいます。
③【Paypay残高】のタブを選択。
↓
【クレジットカード】に変更しましょう。

有人レジ・セルフレジ共通です。
Paypay:セルフレジ(スグレジ)の使い方

アプリのバーコードを、精算機の
バーコード読み取り口に当てるだけで
OKです。
これで支払い完了です。
Paypay:有人レジの使い方

精算機の画面の横に
バーコードリーダーが付いています。
ちなみに、固定されていて外せません。
スマホのバーコード部分を当てましょう。

残高不足や、うまく引き落としが
できないとエラーがでて
係員の人が来てしまいます。
クレジット払いを選ぶときは
支払い方法が間違っていないかを
確認して決済してくださいね。
Paypay支払い完了
支払いが完了すると、
スマホに上記の画面が現れます。
クーポンで還元されるポイントは、
決済日の翌日からカウントして1か月後に
付与されます。
まとめ
超Paypay祭のクーポンは
3月27日まで回数無制限に使えます。
ポイント付与のタイミングは
約1か月後ですが、5%還元されるので
ウォルマートカードセゾン並みの
割引率ですね。
今回は【クレジットカード払い】で解説
しましたが、ペイペイカードを持っている
方はPayPay残高払いで還元率UP中です。
興味のある方はぜひお試しください。