第1回【みなさまのお墨付きアンバサダーミーティング】に参加しました③ | わたしのお墨付き
当サイトはプロモーションが含まれています

第1回【みなさまのお墨付きアンバサダーミーティング】に参加しました③

卯月
卯月

第1回アンバサダーミーティングレポートのラストです。

今回の記事は
【アンバサダーミーティング当日】のレポートになります。

 

①、②を読む方はこちら↓↓

≫応募~当選案内がくるまで

第1回【みなさまのお墨付きアンバサダーミーティング】に参加しました①
友子 西友のみなさまのお墨付き アンバサダーミーティング…。 興味はあるけど、参加するのは 緊張するなあ。 事前にどんな感じか知れたら いいんだけど…。 卯月 それならぜひ、この記事を 読んでみてくださいね! 第1回アンバサダーミーティング...

≫サンプル品到着~当日の心構えまで

第1回【みなさまのお墨付きアンバサダーミーティング】に参加しました②
卯月 第1回アンバサダーミーティングレポートの続きです。 今回の記事は 【サンプル商品到着から、当日までにやっておいた方がいいこと】 のレポートになります。 初めから読む方はこちら↓↓ 自宅に商品が届く みなさまには、新商品サンプルをご自宅...
スポンサーリンク

まずは自己紹介

みなさまのお墨付きアンバサダー当日。

事前にメールで送られてきたZOOMのURLを
開き、ミーティングルームへ。

 
西友社員:7名
アンバサダー会員:6名

まずは社長の挨拶から始まり、参加者全員で自己紹介を行いました。

自己紹介では、各自それぞれ好きな
【みなさまのお墨付き商品】の紹介や、
【みなさまのお墨付き】にまつわる
エピソードなどを紹介し合いました。

参加者の好きなお墨付き商品は
日用品から食品までジャンルは様々。

【みなさまのお墨付き】と言えば、
世間ではカレーが人気のイメージがありますよね。

今回1番人気があったジャンルは
お菓子

お値段もお手頃で美味しい商品が多いので、
人気が出るのも確かに頷けます。

卯月
卯月

まだ使ったことのない商品や、
私も大好きで分かる、分かる!と
思うものなど…。
皆さんのオススメが聞けて楽しかったです。
使ったのことのない商品は、今後試していきたいですね。

プライベートブランドの紹介

(画像引用:西友

社員の方からそれぞれどのような特徴、
コンセプトで作っているかの説明がありました。

特に聞いていて面白かったのは、
【みなさまのお墨付き】のパッケージへの
こだわり。

遊び心があるデザイン

意識しているそうです。

 

例えば、牛乳の牛がひょこっと
顔を覗かせていたり…

 

タルタルソースは、パッケージでエビフライが躍っています🦐🦐🦐
手元にタルタルソースがないので、似たような写真をアップしますね。


だしの素顆粒。
かつおだしの海で、かつお(顆粒)が
跳ねていて可愛いですね。

卯月
卯月

普段何気なく目にしている
パッケージ。
意識してみると凝っているものが
たくさんありますよ。

きほんのきも、今後ブランドロゴの改良が
行われるそうです。

 

スポンサーリンク

みなさまのお墨付き裏話

【みなさまのお墨付き商品】は、2019年10月から80%以上の支持率がないと
商品化出来ないルールになっています(それ以前は70%以上の支持率があればOKでした)

この80%の合格のライン。
超えるのは想像以上に難しいとのこと。

10個の商品を開発しても、
2つは商品化まで至らない
くらいの
割合だそうです。

 

卯月
卯月

今までのモニターテストの中で、1番支持率の低かった商品は
チョコレートクリームどらやき 支持率36.4%
だったそうです。
これはこれで、どんな感じなのかちょっと食べてみたかった気もします…。

しかし、支持を得られなかったらそれで終わりではなく

「どうして支持率が低かったのか」

というのを悪い評価から分析、改良。

その結果、
80%以上の支持を獲得して
商品化されたケースもある
そうです。

 

その商品というのがこちら。

【みなさまのお墨付き】カップ とん汁

当時のモニター支持率:65.1%
悪い評価の意見:「具材が少ない」

具材を60%増量!

モニター支持率:97.2%に!

現在【具材を味わう 豚汁】として
販売中

 

卯月
卯月

65.1%の支持しか得られなかった
商品が、満足度97.2%にまで
上がっています。すごいですね。

みなさまのお墨付き商品で人気な
ピザ・マルゲリータ】も、
悪い評価の意見から改善、改良を
加えられたことがあるそうです。
(バジルの香りが少ない、という意見から乾燥バジルを追加)

支持率80%の基準に達している
商品であっても、モニターの意見を
取り入れ、さらに美味しさをUPさせる
徹底ぶり!

名前負けしない商品のクオリティ追及。
さすがです。

みなさまのお墨付きショップの店舗拡大

皆さんはご存じですか?

西友では【みなさまのお墨付き】商品だけを集めた
【みなさまのお墨付きショップ】というものがあるそうです。

写真のように、フロア全てがみなさまのお墨付き商品になっているようです。
現在【みなさまのお墨付きショップ】は、
東京の吉祥寺にあるそうです。

今後はお店展開を拡大していくそうなので、
地元の街に出店する日も近いかも?

来年でみなさまのお墨付き10周年!

みなさまのお墨付きが誕生したのが
2012年の12月。

来年でなんと10周年を
迎えるそうです!

これから年間を通して、10周年を記念した企画が用意されているそうです。

詳細はまだ分かりませんが
最大級の恩返しをいたします!
とのことでした。

 

さらに。
今月9月30日から、新たなキャンペーンも開催されます。

まだ公式から発表が出ていないので、ここで公表することは控えますが…。
参加型で楽しめる面白い企画だと思います。

10周年記念も含めて、
これからの続報が楽しみですね。

 

スポンサーリンク

サンプル商品の解説と質疑応答タイム

送られてきた商品の全てではありませんが、
サンプル商品の解説がありました。

商品のこだわった点、工夫した点など、
使ってみて納得するお話が多かったです。

特に印象深く残っているのは、上の写真にもあるベルギーワッフル

あえてしっとりとした生地で作り、
上にかかっているお砂糖は高温でも
溶けないようになっているそうです。

確かにオーブンで温めても
「しゃりっ」
としたお砂糖感が残っていました。

常温で食べたら気づかないような点にも
工夫が施されていて、開発側が商品に
込める想いの強さを感じました。

 

一通りの説明のあと、事前に送られてきた
商品サンプルの感想を伝え合いました。

卯月
卯月

全ての商品の感想を順番に言い合うのではなく、

「もし感想がある方は~」という感じの話し合いでした。
チャット機能を使って感想を送るのもOKだったので、私はほぼチャット越しで。
ある程度感想をメモしておいたのですが、緊張しすぎてあまり伝えられませんでした…。

最後に余った時間で質問タイムが設けられ、その後お開きとなりました。

 

友子
友子

なるほど…。
開発者目線で色んな話が聞けて
楽しそうだね。

でも、2時間もあるんだよね?
途中で疲れてきちゃいそう…。

卯月
卯月

大丈夫。

【みなさまのお墨付き】が好きなら、興味深い話が多いのであっという間に時間が経っちゃいます。
さらに、クイズ形式で参加できる内容も多いので、見てるだけではなく参加しながら楽しめますよ。

友子
友子

クイズ…?

クイズってどんなことを
答えるの??

卯月
卯月

主に【みなさまのお墨付き】に関してが多かったですね。
画面に選択肢が用意されているので、番号で回答します。

例えば…

 

Q.新シリーズのモニターテストの支持率NO.1は何でしょうか?

卯月
卯月

ZOOMにチャット機能があるので、アンバサダー会員の皆さんは「これだ!」と思う数字をチャットで打ち込んでいました。
ちなみに、上記の問題。正解はどれか分かりますか?

正解は…

②メープルバウムクーヘン
.
.
卯月
卯月

2位は『①チョコラスク』
3位は『④チョコチップスコーン
4位は『③シナモンドーナツ』
という結果でした。
こういったクイズが所々で結構あるので、最後まで飽きずに楽しめました。

事後アンケートに答えて終了

アンバサダーミーティング終了後、事務局からメールが届いていました。

メールに添付されているURLアドレスから、
事後アンケートへ。

 

ほとんど設問は、選択肢の中から選んで答えられる簡単なものでした。

意見や要望を伝える欄もあるので、
ミーティングで伝えられなかったことも補足で伝えられます。

卯月
卯月

私は過去にブログで紹介した商品の、改善して欲しい点をお願いしておきました。
他のアンバサダー会員の方は

・アンバサダー活動のゴール

・アンバサダー会員のミッション・ポイント制度について

など、アンバサダー活動に関する質問もされていたようです。
私も気になる点だったので、今後の公式からの回答に期待しています。

 

アンケートを送信。

第一回アンバサダーミーティング
これにて終了です。

第1回アンバサダーミーティングまとめ

  • 販売中の商品を含むサンプル商品をたくさん送ってもらえた
  • 商品開発へのこだわりや、裏話など、参加しないと聞けない話が聞けた
  • まだ公表されていないキャンペーン情報などをいち早く知れた
  • 西友の開発担当者に直接意見を伝えられた
卯月
卯月

アンバサダー当日のレポートは、
ここでは紹介しきれなかった裏話も沢山ありました。
みなさまのお墨付きブランドが好きな方なら、参加して損はないと思います。
お時間が合えば、次回ぜひ応募してみてくださいね!

 

 

(みなさまのお墨付きアンバサダー
プログラムは終了しました)
アンバサダー登録フォームへ